【MTG】ファイナルズ用デッキとLMC蘇我【青白・トースト】
みたむ、ハギと一週間回したお陰でデッキ調整は大方終了。後は好みの問題くらい。使用するのはスタンは青白タイタン、エクテンはトースト。


先にLMC蘇我結果。デッキは青白タイタン。

1回戦:バントアーマーコンボ(せるぷー)○○
①クエスト達成されるがダブルタイタンで辛勝。前日にスパーしてたのが良かった。
②2t目に昇天貼られたけど割ったら相手がヨボヨボで勝ち

2回戦:青白(もりしょー)○○
①2t目昇天貼られて達成されるが、白タイタンヴェンセールでボムとエッジが回って勝ち
②ダブマリしたけど昇天昇天リークランドランドのgoodハンドで二枚目の昇天が通って勝ち

3回戦:緑白シャーマン(及川さん)○○
①2t鷹→3t剣でいきなり負けかけるもその後除去を挟みながらジェイス→ジェイス→タイタン→ヴェンセール→ギデオンのドブンで勝ち。ブレストで都合よく白除去引いた。
②またターボ剣されるも悪斬悪斬ギデオンのコンボ持ってて勝ち。

4回戦:ヴァラクート(ぶっ殺)○○
①相手が大したもん出てこなかったお陰でジェイス→ギデで殴って勝ち。
②有利な場だったのにミスって相手が山を置ききる程の接戦へ。最後はなんとか昇天して勝ち。お互いいい引きしてたし、勉強になることもあっていいゲームだった。

5回戦:ID

準々決勝:ヴァラクート○×○
①ピアスピアスジェイス、のちチェック続けて爆発のスーパードブンで勝ち。
②ガイアとかタイタンとかは捌くもミシュラ2体が止まらず負け。
③捌いて昇天して勝ち。

準決勝:赤単×○○
①ジェイスとカウンターだけハンドをキープしてそこから除去引けず。多少粘るももちろん負け。
②PW焼いていただいてからの悪斬で勝ち
③ガイドガイドで土地も全然めくれず負けたかと思うも、相手の土地がしばらく2枚で止まってたお陰でタイタンが間に合って勝ち

決勝:ヴァラクート××(からうさ)
①メインはカウンター薄いのでマリガン重ねてもしゃーないとカウンター以外は揃ってるハンドキープ。で、相手は順当に周り負け。マリガンしても良かったと思う。
②マリガンするもカウンターカウンターのgoodスタート。が、4T目に青青が出なくてジェイスが出せずwその後ランドも伸びずにカウンター撃ち切れなくて負け。

まあ前日には1-3だったのによく回ってくれた。みたむに貼りついて貰ってたおかげでいつもより勉強にもなった。




デッキについて。

【青白タイタン】
「練られたコントロール程リストが汚い」が信条なんだけど、今のリストはイイ感じに汚くて気にいってる。各種相性は
・ヴァラクート
 メイン4:6
 サイド6:4
・アーマーコンボ
 メイン5.5:4.5
 サイド7:3
・赤黒吸血鬼
 メイン4:6
 サイド5:5
・ボロス
 メイン6:4
 サイド7:3
こんな感じ。

・白タイタン
強い。かなり無茶な場でもひっくり返せる。具体的にいうと蔦に強くなった。今までだと先手2T目にシャーマン出されるだけで投了もんだったのが未達(ボムとの相性悪くて増やしたくない)増やさず改善された。

・壁、神官
タイタンの餌たち。ガイアの復讐者にも強い。青トラップとか取らなくても裁けるようになる(まあトラップの魅力はそこだけじゃないけど)。神官は白昇天にも強かったり。でも定業でもいいかもしれない。

・ヴェンセール
冗談で使い始めたのにかなり強い。タイタンとのコンボは根本クラス。

・ボム
メインは2枚まで。お兄さんとの約束。3枚以上入れると弱くなる。

・悪斬
ナイスサイドカード。アーマーコンボ等早いデッキに良く効く。


ここでちょっと脱線してノンクリーチャー青白について一言。

ノンクリにすると相手の除去は全て腐るからアドバンテージっていうけど、この考え方ってちょっとだけ間違ってると思うんだよね。個人的にはノンクリーチャーデッキって大好きで長年作ってきたけど(4cジュワー、4cメサ等)、それで気が付いたことがある。

「ノンクリーチャーデッキって潜在的に相手の除去を腐らせるアドバンテージとクリーチャーを使うことが出来ないディスアドバンテージがある

今の青白を例にすれば、ノンクリにすることで相手の除去が腐る事と引き換えにジェイスの生き残りやすさ(カードアド)、ギデオンのチャンプアタック強制率、序盤の守備力とか全部低下する。こう考えるとどっちの方がアドバンテージかは簡単には分からないんじゃないか、というのが持論。受動的にノンクリ(使いたい強いスペルが多過ぎてクリーチャーが必要なくなったからノンクリ)になるのはいいと思うけど、能動的なノンクリ(除去を腐らせたいが為のノンクリ)はちゃんとこのアドとディスアドを比較しないといけないと思うんだよんね。

正直いうと今は基本生物よりスペルの方が弱いから使わない理由はなかなか無いんじゃないかなーと思ってる。タイタンはやっぱ強いよ。

次はエクテン。

【トースト】
フェアリーが憎いチューン。結局当時の最終形とあまり変わり映えしない感じに落ち着いた。やはりこのデッキでもタイタンは強い。相性は
・フェアリー
 メイン5:5
 サイド6:4
・ジャンド
 メイン4:6
 サイド5:5
・ナヤ
 メイン5:5
 サイド、やってない
・赤系
 メイン4:6
 サイド6:4
こんな感じ。ヴァラクートとは全然練習やってない。多分キツイと思われる。スタンと違ってメタが読めないのでサイドが難しい。まあワールドの結果を見てから決定する予定。

・ボム
意外にフェアリーにかなり強い。

・鹿
フェアリーに強いのはもちろんジャンドにもかなりやる。

・火歩き
赤系にはもちろんこいつもジャンドに効く。

回してて思うのはフェアリーに当時より勝ちやすい。お互いが普通に回れば問題なく勝てちゃうレベル。多分特殊ランドが増えて呪詛術師が効くようになったせいとか思う。こちらのミシュラもいい武器になってくれる。逆にジャンドがスタンの時よりもきつく感じる。海もエッジもアジャニも取ってないから当然と言えば当然なんだけど。ラスも取ってないから普通に他のビートにもボコされるかもしれん。


コメント

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

最新のコメント

この日記について

日記内を検索